最終地の黒磯へ
10-13,2014
さすが山の中なので昨夜はもう冬の様に寒かった。今朝もひんやり。でも陽が温めてくれます。

今日は最終地の黒磯に向かいます。400km以上距離があるのでこの旅で一番きついドライブ。
秋涼さんとも今朝でお別れ。追っかけ。。お疲れ様! いろいろとありがとう。
里の秋 稲刈りが始まっています。

朝の10時に出発して険しい山道の国道を走り盛岡から東北道に乗り一路南下、途中で前沢PAと安達太良(あだたら)PAでちょっと休憩。4時前に無事黒磯に到着。
僕には始めての東北道ドライブはチンさんの車にも慣れて来たし、車も少なくてのんびりしていたのでCruse Control を使ったり、やわらかい秋の日差しの沿路の景色を眺めながら長いドライブを楽しんで走っていました。
今夜のタイムズカフェ

ここタイムズカフェにはこの春ギターの秋山君と海老原淳子と来て演奏しています。オーナーの松本アサミさん弾き語りしているんです。
黒磯住在の整形外科医の福嶋先生はドラマーとしてもミュージシャン仲間の間で知れ渡っていますが、お医者さんとしても音楽仲間としても多くのミュージシャンが先生のお世話になっているんです。僕達も今回先生にお世話になりました。
今夜は2部から先生に入ってもらって一緒に演奏。ボリュームも上がりこの旅の最終回にふさわしい楽しい盛り上がった演奏で幕を閉じました。
恒例のタイムズカフェ特製のトンカツで打ち上げ。先生ありがとうございました!
そして皆さんお疲れ様でした!
福嶋先生とチンさん

平珍好トリオ 無事に旅終了 めでたし、めでたし !! チョン !

撮影 秋涼
10月10日 2014年
MASUO
- 関連記事