チンさんとの旅 -- 東北
10-14,2011
この数日本当に気持ち良い日本の秋日和でしたね。列車の窓の外はすっかり秋景色。紅葉が始まっている山々や畑、すすき、色づいた柿の木、ながめているといろんな思いが次から次へとわき上がって来ます。
今年は僕にとって特別な年だった。レコーディング、震災、4ヶ月に渡るツアー。充実して生きている人生の真っ直中って気がする。きっと人間としてミュージシャンとしても最高に幸せな時なんだと思う。でも何事も終りが来るんだね。チンさんとこんな風に二人きりで旅して毎日演奏するなんて事もこれからも滅多に無いと思うし、ふるさとである日本を離れる時も刻々近づいているし、いろんな気持がゴチャ混ぜになって、少し淋しくてセンチメンタルになってしまいます。
郡山は一度も来た事が無いと思っていたら来ていました。サダオさんのバンドで労音のコンサートだった様です。ベースが紙上理さんだったというのできっと僕がバンドに入ったばかりの頃だったんだと思いますよ。
郡山の駅を降りたら何か気のせいか肌がチクチク、チンさんと放射能かな~? 街には震災の爪痕がまだ残っていました。
Evans というクラブで演奏。今夜の収益は被災地支援の方に回します。栃木の石の蔵からも来て下さった方々もいて、終わってからオーナーの会田さんを始め居残って下さった方々が一日早い僕の誕生日を祝ってくれました。感謝!感謝!です。
仙台は2年前に始めてチンさんに連れて行ってもらった木村さんの自宅での演奏会です。自宅で演奏会なんて素敵ですね。今回も多くの人達が来て下さって、セカンドセットの頭にサプライズで Happy Birthday ! さあこれからと階段を下りて来た所でいきなり始まったのでビックリ。この数年この様に沢山の人に誕生日を祝ってもらった事が無かったし感激で気持がいっぱい。用意してくれたケーキのキャンドルを吹いて消して、話すと涙が出てしまいそうになるので一生懸命我慢。参りました!
65歳になりました。みんな本当にありがとうね~! 幸せ者です。 又忘れられない誕生日になりました。
僕のために MusicMann のアンプを用意してくれた方もいます。Special Thanks! です。
20年程前に岡田勉君と来た時に会っていた主催者の社長、渋谷さんのドライブで石巻に入りました。津波の被害に遭った海岸の方に連れて行ってくれましたがやはりそれはひどいものでその様は言葉では表せません。復興にはこれからがもっともっと大変だろうという事を実感しました。これからもみんなで支援して行きましょうね。
石巻グランドホテルで入場者を50人と決めてのフリーコンサート。今年の春の時点ではもう来れないと思っていた東北にこうして来ている僕達、来て下さった方々に僕達の音楽が少しの間でも心の癒しになったなら本望です。
この日はアンプが無かったので(主催者の渋谷さんはギター弾きなので自分のアンプが有ったのですが津波で全部流されてしまった訳です)ギタリストの宮野弘紀君がわざわざ東京からアンプを送ってくれたんですよ。彼とは30年程前にニューヨークでチラッと会っただけだったのですが、嬉しかったな~感激です。
又ケーキで誕生日を祝ってくれて、三日連続の三連ちゃん! みなさん Thanks a Million !!!!!
被災地支援 One Word のダウンロードを始めてそろそろ3ヶ月になります。近いうちに中間報告をしたいと思っていますが、すでにダウンロードして下さったみなさん本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。
玲子さん、ありがとう。了解です。近いうちに何としても又戻って来るからね。(※)
10月14日 2011年
秋田にて、
MASUO
- 関連記事
-
- 臼庭潤君のこと、そして良いお年を (1/3)
- チンさんとの旅 -- 東北
- 2011年 チンさんとの旅 -- 北海道