チンさんとの旅 続編 4 (前文)

08-31,2012

今日は8月31日、こちらは又暑い夏が帰って来たような日ですが皆さんお元気ですか。
今朝 青山の Body&Soul から来ていた B&S 通信を読んでいたら、

何かと賑やかな夏が終わると思うと
少し寂しく感じるのは私だけかしら。
考えてみると月の終わりに寂しさを感じるのは、
8月だけのような気もします。


僕も同感ですね。夏が終わってしまうのは寂しいよ。

8月だけといえば…今宵は満月です。
前回の満月は8月の2日でした。
同じ月に満月が2度見られるのは、
2年に1度くらいしかない珍しいことだそうです。
そして2度目の満月を
「ブルームーン」というそうです。
つまり、今夜のお月様はブルームーンなのです。


昨夜もすごく明るかったけれど今晩はお月見だ。

このところ少しづつ書き溜めているので又送りますね。

これを書いたのは8月27日だったかな。
夕方の散歩から帰って来ました。僕は雨が降らない限り必ず毎日1時間位の散歩に行っています。今日は今年初めてのどんぐりを見つけたよ。秋が始まった。この夏は良い具合に雨が降ったので森の中はキノコ類も豊作。友達に教えてもらって最近は食べられる種類が少し分かるようになったんです。面白いもので動物達はちゃんと分かっている様で食べられるやつを見つけてもそのままにしておくと必ず次の日は無くなってる。きっと毒キノコからは毒だよ食べられないよっ.....て言う匂いか信号が出ているんだろうね。不思議なもんです。

この前のメッセージに追加ニュースです。8月の中頃に追突事故に巻き込まれて車が大破。幸い僕は全然大丈夫でしたから心配しないで下さいね。止まっている所を追突されたので僕が悪いところは全く無いので保険は問題ありませんがまだ自分の車が無いので何かと不便です。ホンダのアコードだったので今度はもっと小さくて燃費の良い車にしようと思っています。もう廃車になってしまうので持っていってある修理屋に行って
車の中にある自分の物をピックアップ。これでこの車ともお別れ。淋しかった。

今年の冬のための薪(まき)を配達して貰いました。配達と言っても大型トラック一杯だからかなりの量。これでも今年は去年の半分。冬の間僕が日本に行っている期間が長くなるので今年は半分セントラルヒーティングを使うことにしたのでこの量で十分だと判断しました。美しい自慢の薪の山を見て下さい。

今年はじめてのどんぐり
机上のどんぐり

薪(まき)の山 2012年
薪(まき)の山

(ここでいったん区切って続きは 次の記事にします)
関連記事

COMMENT

COMMENT FORM

  • URL:
  • コメント:
  • password:
  • 非公開コメント:
  • 管理者にだけ表示を許可する